上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
今日(つか昨日)
朝からすれちがいキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!
だいきさんのコーギーでマッシュちゃん
で、駅でまた通信大器状態にしてたら、また同じだいきさんとすれちがいw
いやー、違うもの持たせてよかった。
(・∀・)キノコとハテナボックスどうもです。
帰りにユウスケさんの柴犬コタツくんとすれちがい。
いやー柴犬多いね。ホント。
実はここで初めてゆうぞうをすれちがいに出してみたんだけど、そうたと同じ毛色だったからそうたにしとけばよかったかなあ、と。
何もってたか忘れましたorzたしかメガネだったんだけど・・・
(つД`)メガネ何種類もあるんだよぉ
あとキチンとコメントをいれれて凄いと想った。
で、帰りに船橋のヨーカドーにすれちがい中継所があるとのことなのでいってみた。
そこであったのが、
Pumpkinさんの柴犬べべくん
この人が凄かった。
Σ(゚Д゚)ふれあった時間が15時間超えてる!!??
それなのに飼い主ポイントが1600しかないという。
(・∀・)触れ合いすぎですからー。
ちなみにうちはそうたですら3時間ほど。
逆に飼い主ポイントは10000超えてますけどね。
さて、すれちがい中継所に置いてきたうちのゆうぞうはダレの元に行くんでしょうかね?
スポンサーサイト
- 2005/06/27(月) 05:06:32|
- ninten dogs|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
リヴリヴで青銅賢者戦。
(´・ω:;.:... 今日はなんか全然勝てず。
1回戦落ち2回の2回戦落ち3回。
1回戦落ちは雑学ランダムとアニゲーランダム。
雑学はタイム差。連想がなあ・・・
アニゲーはホントわけわかんなかった。
ココロ図書館なんてしらねーのにキャラ名きかれてもなあ・・・
聖闘士星矢の漫画に出てこなかった技名とかきかれてもなあ・・・
新問効果とよくきくが、アニゲーはマニアックになると昔からあるものもわからないし。
2回戦落ちは全部学問ランダム。
理科系じゃなかったから3つともランダム4かな?
今日確認したら、学問ランダム4と5は正解率50なかった(´・ω・`)
(・ω・)ゞなぜか3は70もあったけど。
しかし5回やって3回戦までいけないのもなあ。
こんなに負けるのは久しぶり。
とりあえず台の相性がとくないんじゃないかと台をかえてやってみた。
そしたら3回戦までいった。
しかし3回戦ノンジャンルランダムはタイム差で敗退。
7回目も3回戦敗退。ちなみにアニゲー。
8回目は1回戦途中で全COMになり優勝。
9回目は
1回戦アニゲーランダム2が6位
2回戦ノンジャンルランダムが2位
3回戦アニゲーランダム5がギリギリ4位
で決勝へ。
決勝はドラゴン杯。
雑学タイプが最初にきたんだけど、これが全然できず・・・orz
なんかトップ争いと3位争いに分けられた感じに。
学問キューブは同じ問題を間違え差はつかず。
ラン2で一人正解を出すも、そんなんじゃ追いつけなかった。
最後のラン1でうちと3位争いのもう一人が不正解連発。
ラン2の一人正解分がきいて3位。
2位とは18点差でした。
やはり新問配信が響いてるんだろうか?
でもスポーツや芸能では予選1,2回戦落ちてないからなあ。
まあスポラン4とか芸ラン2とか苦手なのが出てないのもあるけど。
単なる勉強不足ってやつか・・・
貢献度は
1回戦落ち2回で-2x2=-4
2回戦落ち3回で-1x3=-3
優勝で+5
3位で+2
-7と+7で元のまま。
- 2005/06/27(月) 04:55:35|
- QMA|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
コンフェデ メキシコxアルゼンチン
1-1(PK5-6)アルゼンチンの勝利。
延長前半サルシードがシュート。コロッチーニの足にあたりゴールへ。
延長後半ゴール前の混戦状態の中フィゲロアが泥臭くゴール。
PKは6人目のメキシコオソリオがはずし、最後カンビアッソが決め終了。
一言。
ただ一言いいたい。
(;゚∀゚)=3凄え面白い試合だった!!!!
前のブラジルxドイツは点が多く入って面白かった。
こっちは逆に点が動かないけど面白い試合だった。
サッカーはよく点がたくさん入ると面白いなんていうけど、この試合は珍しく点が入らなかったけど面白い、そんな試合だった。
試合はメキシコもアルゼンチンも決定機を多くつくるもゴールを割れず。
そのまま延長かなという後半ロスタイムぐらいのところで、サビオラが1発レッドで退場。
どうやら相手に蹴りをいれてしまった模様。
アルゼンチン10人になるも、メキシコのマルケスが終了間際に2枚目のイエローで退場。
10人x10人に。
そして延長戦。
カウンターからメキシコのサルシードがドリブル突破。
そのままペナルティエリア左側からシュート。
これがコロッチーニの足に当たりそのままゴールへ!!
延長後半、攻めるしかないアルゼンチン。
決定機をつくるもなかなか決められない。
が、ついにそのゴールを割る。
ゴール前の混戦でフィゲロアが、高く上がったボールをうまくコントロールしてシュート!
これがサンチェスのマタを抜き、勢いは無かったがラインを割りゴール!!
大きく叫ぶフィゲロア!!
(;゚∀゚)=3なんだよこの熱い展開は!!!!
((((;゚Д゚)))) もうなんか震えてきたよ・・・
そしてPKに。
ちょっと2004年のユーロのポルトガルxイングランドを思い出した。
あの時は追いついたイングランドがベッカムがはずしたりで負けたけど。
この試合、メキシコのルイスペレスとアルゼンチンのソリンがうちは印象に残ったかな。
ルイスペレスは後半途中から入ったんだけど、メキシコの決定機の多くを作ってたように思えた。
ソリンはもうお前ホントウにサイドバックが本職なのか?と想うほど前線にいた。
もうFWだよ。あれは。
髪型といい忘れられないね。
とりあえずこの試合、
(;゚∀゚)=3今までみた試合の中でも面白い試合だった!!
あくまで面白い試合ね。
( ´ー`)ノ心に残る試合は2004年10月3日の雨の横浜かな。
さて決勝は南米対決ですね。
でもうちは3位決定戦の方が楽しみになってきましたよ。
水曜日が楽しみですね。
- 2005/06/27(月) 04:12:06|
- サッカー|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0